子育て狂騒曲

Yukaちゃんの成長を全力でサポートするパパの子育てブログです。

【中学受験】パパの考え方②「習い事優先」

中学受験に対するパパの考え方シリーズ第二弾です。  

 

 中学受験を最優先にしない(できない?)理由②は習い事です。   

 

Yukaちゃんは現在、習い事を3つやっています。  

 

そのため受験準備用のハイレベルな問題に取り組む時間がありません。

 

ここは割り切ってYukaちゃんが好きな習い事を優先させることにしました。 

 

 

〈Yukaちゃんの習い事〉

・そろばん(週2回)  

・プール(週2回)  

・空手(週1回)  

※新体操を退会し、空手を始めました。後日記事にします。  

 

習い事ではありませんが、チャレンジタッチとパルキッズもやっています。  

 

Yukaちゃんの平日のスケジュールはおおよそ以下の通りです。  

 

15時過ぎ:学校から帰宅、おやつを食べて宿題に取り掛かる  

16時ごろ:習い事に出かける  

18時ごろ:家に戻る、夕食、好きなことをやる  

20時過ぎ:お風呂、チャレンジタッチ  

21時過ぎ:パルキッズ、就寝  

 

パパにとっては目がくらむような過密スケジュールです。  

 

他のお子さんもこんな感じなのでしょうか?  

 

パパの受験熱が高かったころは、これに加えて市販されているレベルの高い参考書にも取り組んでいました。  

 

パパがYukaちゃんだったらノイローゼになってしまうでしょう。  

 

 

ママ  

「ちょっと、パパ!いい加減にして。勉強ばっかり!Yukaちゃんがかわいそう!!」  

 

パパ(*_*)  

「(はっ!やりすぎたか…)」  

 

もともと受験肯定派ではなかったママからたびたびお叱りをいただくこともあり、パパは目が覚めました。  

 

Yukaちゃんはまだ小学1年生なのです。  

 

ぼけーっとリラックスする時間も必要です。  

 

(パパが読んだ脳科学の本にも書いてありました。)  

 

繰り返しですが、高学年になって受験したくなったときのために、一定レベルの勉強は継続していく予定です。

 

必要以上にハイレベルな問題はやらないようにします。  

 

この習い事もいつか取捨選択するときが来ると思います。

 

その時までは、とりあえず勉強の基礎レベルができていればいいかなと考えるようにしました。  

【中学受験】パパの考え方① 「英語優先」

前回の記事に示した通り、中学受験のパパの考え方は  、

 

「しても、しなくてもいい」です。  

(無責任な響きですね~)

 

もっと正確に言えば、高学年になって「受験したい」となったときのために、一定レベルの学習は継続するものの、それを最優先にはしないということです。  

 

もちろん中学受験を否定しているわけでも軽く見ているわけでもありません。  

 

ではなぜ、中学受験を最優先にしないのか?  

 

その最大の理由は英語教育に力を入れたいからです。  

 

当たり前ですが、英語ができれば世界中どこに行ってもコミュニケーションで困ることはありません。

 

また日本のメディアでは報じられないようなニュースに接することもできます。

(日本のメディアは報道内容にかなりバイアスがかかっています。海外メディアと比較すると面白いです。)

 

さらに英語の能力は大学受験はもとより、就職やその後のキャリアまで左右する重要なスキルのひとつです。

 

その英語でYukaちゃんが大きくなってから苦労することがないように、英語習得の黄金期である小学校低学年〜中学年までの期間を英語学習にあてたいのです。

 

(力を入れると言っても現在取り組んでいるパルキッズを確実にこなすだけです)

 

そして小学生のうちに英検準2級、中学生で2級、高校生で準1級を目指したいと思います。  

 

もちろん国語・算数の学習をまったくやらないわけではありません。  

 

パルキッズを毎日確実にこなしたうえで、こちらも同時並行で進めていきます。  

 

ただし必要以上にハイレベルな問題集に取り組むようなことはしません。  

 

あくまでも英語優先ということです。

【祝】ブログ再開&タイトル変えます

約5ヶ月振りのブログ更新です。

(久しぶり過ぎてログインに苦戦しました…)

 

 

さて、ブログを休んでいたこの間、色々なことがありました。

 

少しずつ記事にしていこうと思いますが、一番大きな出来事はパパの中学受験に対する考え方が変わったことです。

 

パパ(*_*)

「みんな中学受験するって言うけど、本当に必要なのかな?」

 

中学受験の経験がないパパが、中学受験についてあれこれ真剣に考えているうちにブログ更新のタイミングを逸してしまい、気づけば約5ヶ月が経過…。

 

ブログのログインの仕方も忘れかけたその時、パパの結論が出ました。

 

「中学受験はしても、しなくてもいい」

 

(なんじゃ、そりゃ!!!!)

 

この結論に至った背景は後日記事にしようと思います。

 

いずれにせよパパの中ではYukaちゃんの中学受験は必須ではなくなりました。

 

したがって、ブログのタイトルも変えようと思います。

 

候補①

「Yukaちゃん&パパの子育て狂騒曲」

 

候補②

「令和子育て狂騒曲」

 

ん〜、②がいい!!!

 

ということで、次回から中学受験のトーンを落とした子育てブログを展開していこうと思います。

なんの参考にもならないブログですが、引き続きよろしくお願いいたします。

【英語教育】「パルキッズ」を1年やってみた感想

英語教育としてはじめた「パルキッズ」。

 

早くも1年が経過したので現状とその成果?についてご報告いたします。

 

 

〈使用教材〉

・パルキッズ 「プリスクーラー」

・パルキッズ 「I Can Read!」

 

〈やっていること〉

①毎日英語音源を90分かけ流し

②毎日オンラインレッスン3〜5分

 

①のかけ流しは本当にかけ流しているだけです。集中して聞くように促したりもしません。我が家ではBGMのように当たり前に毎日流れています。

 

たまに消し忘れてママから、

 

ママ

「ねえ、もうパルキッズ消してくれない?もうYukaちゃん学校に行っていないんだから。」

 

と注意されることはあります(笑)

 

 

ただ、気をつけているのはかけ流しをしているときはテレビをつけないという点です。

 

パルキッズ曰く、機械音源が混在するのはあまり良くないようで、かけ流しをするときはテレビを消すか消音にするようにしています。

 

おかげで我が家はテレビをつけない時間が増えました(笑)

 

②オンラインレッスンは習い事の送迎中に車の中でやったり、寝る前に布団の上でゴロゴロしながらやっています。

 

前回記事にした通り、オンラインレッスンと言ってもよくあるネイティブスピーカーとのオンライン英会話ではありません。会員ページにログインしてクイズに答えたり、音楽を聞いたり、フラッシュカードを見たりするだけです。

 

①②以外にも、会員ページから学習用プリントをダウンロードできます。しかし我が家はそのレベルまで達していないのでこれはやっていません。

 

パパはこの時期に英語をプリント学習することで「英語=勉強」になるのが嫌なので、紙ベースの学習にまだ踏み切れていません。

 

パルキッズとしてもプリントは任意のようです。

 

いずれ時期が来たらプリント学習にも取り組もうと思います。まずは、大量の英語をシャワーのように浴びるインプットを優先させます。

 

〈成果〉

・英語のフレーズを口ずさむようになった

・小学校でスイカをwatermelonと言えた

 

さて、肝心の成果ですが、上記の2点です。

 

まず第一の成果として、パルキッズを始めて1ヶ月経たないうちに英語を口ずさむようになりました。

 

登場人物のセリフをふざけながら真似するレベルですが、Yukaちゃんはとても楽しそうです。

 

ちなみに、Yukaちゃんに英語の意味を聞かれてもあえて答えないようにしています。日本語に訳さずそのまま理解できるようになってほしいからで、パルキッズの方針でもあります。

 

 

第二の成果は、先日小学校であった出来事です。

 

Yukaちゃん(^_^)

「パパ、英語の授業で『watermelon』って言えたよ」

 

Yukaちゃんの小学校では1年生から年間10時間程度英語の授業があります。

 

ネイティブの先生が来て楽しく英語に触れる内容のようです。

 

ネイティブの先生

「(スイカの絵を見せて)in English.」

 

クラスのみんな

「ハイ、ハイ、ハイ!スイカ!スイカ!スイカ!」

 

ネイティブの先生

「No, no, no. in English.」

 

Yukaちゃん(^_^)

「はい!watermelon」

 

クラスのみんな&先生

「おお〜!!」←ここはパパの想像です。

 

 

Yukaちゃん(^_^)

「パルキッズでwatermelonって覚えたんだよ」

 

パパ(*_*)

「ええ~、すごいじゃん。誰にも教わってないのにパスキッズだけで覚えたの?」

 

Yukaちゃん(^_^)

「そうだよ。パルキッズだよ」

 

クラスで一人だけ答えられたことを得意気にパパに教えてくれました。

 

これはまさに成功体験!

 

ママもこの話を聞いて大興奮でした。

 

〈パパの感想〉

パルキッズとパパの英語に対する考え方は完全に一致しています。

・大量のインプット(かけ流し)が大切

・日本語に訳さない(英語のまま理解する)

 

 

色々ありますが特にこの2つは重要だと思っています。

 

 

考え方に共感できれば、すぐに成果が出なくても信じて待つことができます。

 

 

パルキッズで英語教育を始めて1年。

 

まだ、はっきり成果といえるものは少ないですが学校で勉強としての英語が始まる前に、できるだけ英語の土台を作っておきたいと思います。

【十五夜】Yukaちゃんとお月様のお話

少し前の話ですが、9月10日は「中秋の名月」でした。

 

この日は雲ひとつない夜空でバッチリ満月を見ることができました。

 

 

パパ(*_*)

「Yukaちゃん、今日は十五夜だからパパが会社から帰ったら一緒にお月見しよう!団子も買って帰るね!」

 

Yukaちゃん(^_^)

「うん。わかった〜」

 

半年前に買って一度も使っていなかった天体望遠鏡がついにこの日デビュー!

 

(ママに「これってインテリア用?」と嫌味を言われております…)

 

パパ(*_*)

「おおー!Yukaちゃん、見て、見て!月がキレイに見えるよ!」

 

Yukaちゃん(^_^)

「ホントだー。めっちゃキレイ!すごい、すごい!」

 

ネットで買った1万円くらいの望遠鏡ですが、バッチリ月を観測することができました。

 

Yukaちゃん(^_^)

「パパ、やっぱりウサギさんって月にいないのかな?」

 

パパ(*_*)

「う〜ん、どうだろうね。地球からは月の後ろは見えないから、もしかしたらそっちにいるのかもね。」

 

Yukaちゃん(^_^)

「今度は前に出てきてくれるといいな〜」

 

 

Yukaちゃんが小さかった頃、夜泣きがひどいときは窓から月を一緒に見て子守唄をよく歌っていました。

 

不思議と月を見ながら歌ってあげると泣き止むことが多く、お月様にはとても助けられました。

 

Yukaちゃんもすっかり大きくなり夜泣きすることはなくなりましたが、今でも月がきれいな夜はYukaちゃんとお月見を楽しんでいます。

 

パパ(*_*)

「Yukaちゃんが小さい頃、夜泣き止まないときは一緒に月を見ていたんだよ。覚えてる?」

 

Yukaちゃん(^_^)

「う〜ん、なんとなく覚えてるかも」

 

Yukaちゃんはあまり覚えていないかもしれませんが、パパにとっては大切な思い出です。

 

これからもお月見のイベントは大切にしていこうと思います。

 

それにしても最近はススキを手に入れるのにも一苦労です。

 

パパが子供の頃はその辺りにたくさん生えていたのに…。

 

さみしいものです。

【夏休み】宿題がまだ終わっていない

ママ
「夏休みの宿題全部終わった?」


パパ(*_*)
「いや、まだ終わってない…(なぜパパに聞く?)」


ママ
「え?やばいじゃん。もう学校始まるよ?!」


パパ(*_*)
「(なぜパパに言う?)」



お恥ずかしい話ですが、まもなく学校が始まろうとしているのにまだ夏休みの宿題が終わっていません。


夏休みに入って1週間くらいは計画通りに課題をこなしていましたが、その後風邪と胃腸炎になり完全にリズムが狂ってしまいました。


体調が回復してからもお盆やら各種イベントが続き、気づいたら夏休みもあと数日…。


パパ(*_*)
「う〜ん、どうしよう。あと数日で終わるかな…」


量はそんなに残っていないのですが、真面目にやると時間がかかる図画工作や習字が残っています。(テキトーにやればすぐ終わりますが…)


さらにマズイことにアサガオの観察、しかもタブレットで写真を撮って観察記録を残す課題があったことにこのタイミングで気が付きました。


パパ(*_*)
「え!アサガオは観察用のプリントに書いてたよね?!紙ベースの観察課題の他にタブレットでも観察記録するの?二重でやるってこと〜??」


紙の観察日記だったら過去にさかのぼって書けばいいかもしれませんが、タブレットだとデータの日付でいつやったかわかるのでどうにもなりません。


パパ(*_*)
「みんなちゃんとやってるのかな~?そもそも宿題多すぎないか~??」


Yukaちゃんはまだ1年生なので、マネジメントの責任は親にあります。


自分のマネジメント力不足を棚に上げて他責に走るパパでした(¯―¯٥)


パパ(*_*)
「あと数日でこの夏休みの宿題を何とかせねば…」

【夏休み】Yukaちゃん、いきなり風邪をひいてしまう

かかりつけのお医者さん
「風邪と胃腸炎ですね」


パパ(*_*)
「(コロナじゃなくてよかった…)」



小学生になって初めての夏休み。


ラジオ体操、夏休みの友アサガオの観察、図工の課題、ダブレットの課題、書写など小1とはいえ夏休みにやらなければならないことはたくさんあります。


任意のものもありますが、パパが小学生だった頃に比べるとやることが増えたような気がしますね。


パパ(*_*)
「よ~し、やってもやらなくてもいい課題もあるけど全部やろうか!全部7月中に終わらせようね!」


Yukaちゃん(^_^)
「うん!校長先生も同じこと言ってた。7月中に終わらせる!」


ちなみにパパも小学生の頃は宿題は7月中に終わらせる目標をよく立てていましたが、計画通りに終わったことはありません…。


Yukaちゃん(^_^)
「パパ、見て見て〜!」


パパ(*_*)
「おおー、上手だね!この絵は何か賞をもらえるかもしれないね」


Yukaちゃん(^_^)
「パパ、もうすぐ夏休みの友終わるよ~」


パパ(*_*)
「すごい!本当に7月中に終わりそうだね」


夏休みが始まって順調に課題を消化していたある日…


Yukaちゃん(^_^)
「パパ、少しお腹痛い…」


パパ(*_*)
「大丈夫?少し横になってみようか」


しばらくして熱を測ってみると


なんと、39度もあるではありませんか!


大急ぎで病院へ連れて行くと発熱があるということで、別病棟での対応となりました。


パパ(*_*)
「(ドキドキ…)」


かかりつけのお医者さん
「風邪と胃腸炎ですね」


とりあえずコロナではなくて安心したパパですが、そこからが長い夏風邪との戦いになりました。


数日間38度を超える発熱が続き、鼻水も出てきてYukaちゃんは夏休みどころではありません。


Yukaちゃん(^_^)
「ああー、鼻水詰まってイライラする!眠れないよー」


パパ(*_*)
「どれどれ、鼻の下にスースーするリップクリームでも塗ってみるかい」


Yukaちゃん(^_^)
「パパ、体温何度あった?プール行ける?」


Yukaちゃん(^_^)
「いやいや、38度もあるんだから行けるわけないでしょ。病気治すのが先だよ」


Yukaちゃん号泣


こんな感じで一週間ほど夏風邪と格闘し、やっと少しずつ元気になってきたYukaちゃん。


当然ですが、この間夏休みの課題はできず、習い事もすべてお休みです。


やっぱり何事も体が資本ですね。


元気がなければ外に遊びに行くことも、勉強することもできません。


パパも数日前から夏休みに入りました。


計画をもう一度練り直して残り2週間強、Yukaちゃんと楽しい夏休み過ごしていきたいと思います。